令和3年9月24日(金)に通所フロアーにて敬老会を開催致しました。
今年も趣向をこらし職員による「水戸黄門」の寸劇とクイズ大会を行ないました。
ご利用者の皆様は、寸劇はいつもの職員が変装しているのを楽しまれ、時にセリフの間違えに突っ込むなど楽しまれた時間を過ごされました。職員もご利用者が少しでも楽しんで頂けるように寸劇の準備をしてきました。
短い時間ではありましたが、心温める敬老会であったと思います。
今後も皆様がしんどにきて良かったと思えるイベントを行っていきたいと思います。
令和3年9月20日(祝)に入所各階にて敬老会を開催致しました。
今年も当施設職員クラブ活動の「二胡クラブ」に演奏を依頼致しました。
又、コロナ禍が続いており、担当職員からビデオレターは出来ないかの要望があり新しい試みとして行なう事にしました。
ビデオレターの対象ご利用者は、米寿・卒寿・白寿・百寿の13名に絞り各ご家族よりこころ温まるビデオレターを頂きました。レターには、家族総出で集まり賑やかなものや、ご利用者の好きな歌をレターにいれるご家族もいました。施設職員全員からのコメントも入っており皆様、笑いと涙ありの中でビデオレターを鑑賞していました。
担当職員の、ビデオレターの編集があまりにも素晴らしくコメントとして残させて頂きます。
令和3年9月5日(日)入所フロアーにて秋祭りを開催致しました。
昨年はコロナ禍の為中止でしたが、今年は職員より秋祭りを開催したいとの強い要望もあり、趣きを変え室内での開催と致しました。
通年では、夕方から外の駐車場にてBBQ形式で行っていましたが、今年はお祭りの雰囲気を感じられるゲーム性重視の秋祭りを行ないました。秋祭りは、介護課だけでなく全課の職員が参加しての開催となります。
射的・ボウリング・ヨーヨー釣り・かき氷・綿菓子など皆様ゲームに参加され、楽しまれたと感じています。
なかでも、各ゲーム終了後には、皆様にはお菓子が配られ、最後には手に持てないくらいのお菓子をもちながら召し上がれていました。
コロナ禍ではありますが、ご利用者の皆様が少しでも楽しめるイベントを開催していきたいと思います。
令和3年8月16日(月)~20日(金)、14時30分から通所フロアーでおやつウイークを開催しました。
手作りおやつや射的コーナーを設け、フロアー内には提灯を設置して雰囲気も含めて楽しんで頂けたと思います。
懐かしいのか皆様、射的に夢中になる方が多く非常に楽しんで頂けたのではないかと思います。
おやつも好評で皆様沢山食べて頂いたのではないかと思います。
今後も皆様が、ここに来て良かったと思えるイベントを現場職員一同計画していきたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
令和3年8月19日(木)に通所フロアーにて、かき氷イベントを開催しました。
色とりどりのシロップが選択でき、トッピングでアイスを提供していきました。
皆様、夏の暑さもあり沢山食べて頂きました。このイベントは、オヤツウイークのイベントと重なっていた為、皆様午後の時間は目まぐるし過ごされたかもしれません。季節のイベントは皆様積極的に参加して頂いています。これからも、皆様が楽しめるイベントを行っていきたいと思います。